2011年05月07日
徹底的な返り討ち(悔泣)
伊江島遠征、リベンジマッチ
今回は2人で合計9本の 「大人的打込 数打当確 恥外聞私達無」 作戦
結果は…大きいアタリ無し、チリン少し、釣果は…帰り間際にダメ元で行ったエギングで、アオリ1匹…
チビ竿にサンマ掛けて、餌用のヤマトビー・小物狙いもノーチリン…
え?では上記のタマンの写真は?ですって?
これは、地元のタマン漁をしてた漁師さんとユンタクしてたら頂いたタマンです
さすが漁師さん、19時か20時位に小さい小船で出航しようとしていたので、「これから漁にでるんですか?」と聞いたら 「タマン獲って来るよ、0時位には戻るさぁ~」
で、23時半過ぎに戻ってきたので、荷降ろし手伝って釣果を聞くと、少なかった、と。
見せてもらうと、でっぷり太った推定60オーバーのタマン3匹に45前後のタマンちゃん
仕掛けは…伝えるのが面倒なので一言で言うと 「手持ちでの漁師仕掛け」 エサはサンマとシジャーを三枚にして切り身にしたヤツ…
俺らーは、シガヤーだのイカだのマグロ血合だの活きカニだのって 「大人的贅沢三昧釣餌仕様」 なのにねぇ~
しかも帰りは、濃霧の為、出航出来ず、しばし待機状態。上記の写真はこれでもかなり視界が回復した方なんですよ~
あの濃霧はスゴかった。まぁこれも良き旅の思い出ですね。
今回も残念な結果に終わったのですが、釣行前は友人も私も非常に厳しい仕事をこなしていたので(特に友人は自営の為、連休取る為に普段の倍、夜まで猛チャージしてたらしい…無理して付き合ってくれてアリガトね)この綺麗でのどかな伊江島でのんびりとした時間を過ごせて良かったです。これで釣れれば尚最高でしたが
毎度の事ですが、私達に話し掛けてきた地元の方は皆暖かくて優しくてぇ、また下ネタをバンバン言う元気なおじいちゃんも、タマン漁のおじいちゃんも朝、帰り支度の際にも会いに来てくれたりして…益々伊江島好きになりました。
友人とも話したのですが、同意見で、 「夏にまた来よう!」
追伸 透明度の高い伊江島、朝方目の前を1mを軽く越す魚が悠然とコバンザメ連れて泳いでいた…色・形はマットみたいなヤツでした。あの魚は一体何者?
Posted by J.BOY at 06:51│Comments(1)
│魂の打ち込み
この記事へのコメント
遠足は準備したり、あれやこれや考えるのが、楽しいからね、俺は最近スランプ突入してまったく
Posted by とぅとぅまん at 2011年05月07日 10:27