2012年03月24日
ホームセンター サンシー
友人が所有している、テントが自分も欲しくて売っている サンシー へ行って来ました。
南部の人間が、中部にしかない、サンシーに行くなんて珍しいよね。
しかし新鮮だ。
そして楽しい
メイクマン BIG1 さくもと とはまた違った雰囲気ですな~。
しかもちょいとした 「釣具コーナー」 もあるじゃん
そー言えば、昔はメイクマンにも 「釣具コーナー」 あったよーな気がするな…
まんが倉庫には、「冷凍エサ」 が販売してたよーな気もするし。
で、その釣具コーナーにさぁ、釣具屋さんで販売している 「パヤオセット」 の類似品?それとも同一品?それが、6800円で販売されてたよ。
釣具屋とどちらが安いのか?いい商品なのか?はわかりませんがね~
竹竿セットが、105円!ナイス子供の頃を思い出したね~
エサは小麦粉に醤油を混ぜたネリエ。それにサバ缶が加わりゃ、それはもうプレミアムってもんでぇい! 懐かしいね。
あと、日用品コーナーの入り口の自動ドア…入ってスグ正面に並べられてた商品が、コンドー〇には笑った~なんで~?それなの~?
何年ぶり?10年ぶり位?に入った サンシー は楽しかったよ。テントもGETしたしね~。
最後に、このテントは私は 「ホイポイカプセル テント」 と勝手に命名しております。…ボンッ!ドドーン!って感じなので。
南部の人間が、中部にしかない、サンシーに行くなんて珍しいよね。
しかし新鮮だ。
そして楽しい
メイクマン BIG1 さくもと とはまた違った雰囲気ですな~。
しかもちょいとした 「釣具コーナー」 もあるじゃん
そー言えば、昔はメイクマンにも 「釣具コーナー」 あったよーな気がするな…
まんが倉庫には、「冷凍エサ」 が販売してたよーな気もするし。
で、その釣具コーナーにさぁ、釣具屋さんで販売している 「パヤオセット」 の類似品?それとも同一品?それが、6800円で販売されてたよ。
釣具屋とどちらが安いのか?いい商品なのか?はわかりませんがね~
竹竿セットが、105円!ナイス子供の頃を思い出したね~
エサは小麦粉に醤油を混ぜたネリエ。それにサバ缶が加わりゃ、それはもうプレミアムってもんでぇい! 懐かしいね。
あと、日用品コーナーの入り口の自動ドア…入ってスグ正面に並べられてた商品が、コンドー〇には笑った~なんで~?それなの~?
何年ぶり?10年ぶり位?に入った サンシー は楽しかったよ。テントもGETしたしね~。
最後に、このテントは私は 「ホイポイカプセル テント」 と勝手に命名しております。…ボンッ!ドドーン!って感じなので。
Posted by J.BOY at 21:28│Comments(0)
│その他雑談