パラダイス発見♫
友人と至福の時間 「釣り談議」 をしていたら、釣具中古店の存在を聞き、ノリで 「行ってみるか」 と初見山
いいよ~いいよ~いいよ~
ナイスな場所を見つけちまったぁ
個人的に大好きになりました。
あくまで個人的な、独断と偏見での説明です。
〇〇〇倉庫さんは、高価なブランド中古品がメイン、安いのではあろうけど、小市民の私にはそれでも手がでませんそんな品が8割で、残り2割が小市民にも手が出せる品。なので、〇〇〇倉庫さんには、通っても購入する回数は少ないのです。ため息を吐きながら帰るパターンが私の場合です。
〇○〇ーフィッシュさんは、本土に本社を置く、チェーン店だからなのか、これがウリなのか、ルアー関係が強いカンジに思えます。打ち込み派には物足りなく感じるかなぁ?でも、個人的にブースは小さいですが、リールは結構掘り出し物がある気がします。小物の例えばオモリとかも、10円とか笑っちゃう値段なので、消耗品を購入するのに貴重な場所と私は位置づけてます。
で、今回の場所は…店名見てない真玉橋にあります。
店の主人のおじいちゃんも優しくてイイカンジです。
小市民の為の中古店ってカンジで、値段もリーズナブル感有り
楽しかったぁダイワのSS、欲しぃぃぃ~~~
今回、友人も私もタマン竿のリールが調子悪いので、とりあえず安価なリールがあればなぁと話していたのですが、ありました!友人は1,000円、私が1,200円
私の悪いクセ 「衝動買い」も。小笠原の新しいパートナーが欲しくて、シーラインの50前後ないかなぁ?と思っていた矢先に…47Hが!!!小さめではあるケド、充分充分、船竿にも利用できるしね
リピーター決定です。ウシシ
</span>
関連記事